審美治療

美しい口腔には、一定の望ましいバランスがあります。歯の色調、歯の大きさ、歯列の高さや、笑ったときの歯ぐきの見えかたなどが、その基準を大きくはずれると、お顔の印象に影響が出ることがあり、何よりもご本人が気にして、自信をなくしがちです。日常のお手入れや通常治療などでは改善が望めない場合、その方の希望をもとに審美治療の可能性を探ります。

なかでも多いのは、「歯を白くしたい」というリクエストです。食べ物やたばこなどによる色素付着には、機器を用いたクリーニング。歯の内部にまで沈着した色素にはブリーチング(漂白法)。病気や薬の副作用により変色した重症のケースには、歯の表面に薄い陶器をぴったりと貼り付ける「ラミネートベニア」等をほどこし、歯の美しく健康的な外観を回復します。
また、歯の形や大きさの補正、歯ぐきのバランスを整えるなど、歯そのものはもちろんのこと、歯肉に対する審美治療への対応も万全です。藤本歯科医院の審美治療は、写真やイラスト、ステント(試着用仮歯)などを駆使した具体的かつ丁寧なカウンセリングを通して、その方にもっとも適した治療をいたします。
各専門医により、審美的条件のみならず、機能的且つ物理的条件を満たす最高のクオリティーを誇っています。